top of page
Office locations
New York, NY
Los Angles, CA
San Jose, CA
BLOG
検索
DDJ
2023年2月2日読了時間: 3分
リモート監視・管理ソフトの良いところ
こんにちは。Remote Monitoring and Management (RMM:リモート監視・管理) というソフトウエアについて、聞いたことはありますか? サービスプロバイダが利用するソフトウエア、というイメージが強いかもしれませんが、オフィスITの管理やITベンダ...
1010
DDJ
2023年1月25日読了時間: 3分
Eps 5 サイバー脅威に対するゼロトラストの効果
みなさん、こんにちわ。Think Your Security Talkroomです。本日も優しくゼロトラストを解説します!昨今サイバー脅威が話題になることが多いですが、ゼロトラストはサイバー脅威に対してどういった効果を発揮するのでしょうか。引き続きお城のたとえでお届けします...
360
DDJ
2023年1月25日読了時間: 2分
Eps 4 境界型防御 vs ゼロトラスト
みなさん、こんにちわ。Think Your Security Talkroomです。オフィスのセキュリティモデルの変遷をお城にたとえて解説しています。これまで多く採用されてきた境界型防御が、これからはゼロトラスト型へ。でもそれってどうして? Eps 4 視聴時間 6分26秒...
250
DDJ
2022年11月16日読了時間: 2分
Eps 1 ゼロトラストってなに?
ThinkYourSecurityTalkroom Eps 1: ゼロトラストってなに? 記念すべきEps 1では、「ゼロトラスト」ってなに?を聞いていきます。このエピソードを聞き終わるころには、ゼロトラストを1分で説明できるようになります!
1560
WEBINAR 事務局
2022年3月17日読了時間: 8分
IIJAウェビナーキャッチアップ:今一度見直したいメールセキュリティ
こんにちは、IIJA Webinar 事務局です。 2022年2月17日に開催したIIJAウェビナー:今一度見直したいメールセキュリティ をキャッチアップしました。 メールのセキュリティ対策はもう実施済み!であっても、フィッシングメールやビジネスメール詐欺、さらにはランサム...
1460
まつみん
2021年12月13日読了時間: 3分
GIO US ダッシュボード(VPCをつくってみよう -Firewall編-)
こんにちは、IIJ America inc サイト管理人のまつみんです。 今回のブログは新しくリリースされた「GIO US ダッシュボード」のお話しをします。 GIO USは弊社がアメリカ国内で運用するクラウド基盤サービス(IaaS/PaaS)です。本日ご紹介するGIO...
810
あきひサン
2021年11月18日読了時間: 3分
SASEを知るシリーズ(2)SASE導入のベネフィット:クラウドネイティブでスケーリングが柔軟
こんにちは、IIJ Americaエンジニアのあきひサンです。 『SASEを知るシリーズ』の第2弾です。本シリーズの初回ブログでは、社外で業務を行う「リモートユーザのセキュリティを向上する」というポイントにフォーカスした内容でした。今回は、別の角度からSASEプラットフォー...
1030
WEBINAR 事務局
2021年7月26日読了時間: 4分
Microsoft 365 ユーザ利用アンケート (2021)
こんにちは、IIJA Webinar 事務局です。 2021年7月22日(木)に開催したIIJAウェビナーでは、世界的に利用が拡大している Microsoft 365 のセキュリティ対策を取りあげました。本ウェビナーにご参加者いただいた方に「Microsoft 365...
990
WEBINAR 事務局
2021年7月12日読了時間: 2分
ウェビナー開催のお知らせ 【Microsoft 365徹底活用術 ~Microsoft 365で実現するセキュリティ対策~】7/22
こんにちは、IIJA Webinar 事務局です。 真夏の太陽がまぶしい季節ですね。雨上がりは特にセントラルパークの芝生が青々としています。いつもは懸命にどんぐりを埋めているリス達も、暑さのせいかあまり姿を見せません。その代わり、セントラルパーク内の池や湖では、大多数の亀が...
420
WEBINAR 事務局
2021年5月5日読了時間: 6分
IIJAウェビナーキャッチアップ:【SASE入門編】 SASEとは? ~SASEソリューション導入の背景とその効果~
こんにちは、IIJA Webinar 事務局です。 2021年4月22日のEarth Dayに開催した、IIJAウェビナー:【SASE入門編】 SASEとは? ~SASEソリューション導入の背景とその効果~ でご紹介した内容をぎゅぎゅっと凝縮してお届けします。...
1540
WEBINAR 事務局
2021年4月8日読了時間: 2分
ウェビナー開催のお知らせ 【SASE入門編 : SASEとは? SASEソリューション導入の背景とその効果】4/22
こんにちは、IIJA Webinar 事務局です。 事務局チームの在住する東海岸にも桜が咲いてやっと春が訪れた気がします。 米国では長引く不況のため、不安なニュースも耳にしますが 一方で政府機関主体によるCOVID-19のワクチンの接種も始まっています。...
1500
WEBINAR 事務局
2021年2月11日読了時間: 2分
ウェビナー開催のお知らせ 【サイバーセキュリティの基本と対策、そして IIJ America セキュリティサービス】2/25
こんにちは、IIJA Webinar 事務局です。 年が明けてあっという間に2月半ばになってしまいましたが、 皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか? 事務局チームは全員東海岸在住なため、現在雪まみれとなっております。 一日も早く暖かくなってほしいです !...
1110
あっきー
2020年9月30日読了時間: 5分
概説 BCP(事業継続計画)とDRP(災害復旧計画)について【後編】
こんにちは、エンジニアのあっきーです。 前回、「BCP (事業継続計画)とDR(災害復旧計画)について【前編】」と題して、BCPとBCPを策定する上で必要となるリスクアセスメントとビジネスインパクト分析についてお話ししました。この【後編】では、BCPの重要ポイントとDRPの...
1,8470
あっきー
2020年8月13日読了時間: 4分
概説 BCP(事業継続計画)とDRP(災害復旧計画)について【前編】
こんにちは、エンジニアのあっきーです。 「サイバーセキュリティ特集 リスク管理とは?【前編】【後編】」では、リスクとリスク管理の概要についてお話ししました。リスク管理は、サイバーセキュリティに限った話ではなく、組織が安定的に事業を継続し利益を上げる、もしくは事業停止による損...
3,6860
bottom of page